講習会
スポンサードリンク昇段審査 事前講習会案内(2019/11/24)
下記のとおり12月に予定されている学生、社会人の昇段審査向けの
事前講習会を行います。
受審希望者でなくても、技術の向上を目指す方のご参加も受付いたします。詳細は各クラブ代表にご確認ください。
今回、場所の確保に手間取り案内が遅れましたことをお詫びいたします。
また、場所のご提供を頂きました明治大学の関係者に深く感謝いたします。
1.日時:2019年 11月 24日(日) 14:00 ~ 16:00 ※時間厳守
2.場所:明治大学和泉校舎 体育館 柔道場
〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1
交通:京王線 明大前駅 徒歩5分
3. 講師:佐藤忠之師範 小林指導委員長 他指導員
4. 内容:礼法、7本の崩し、基本の形17本、裏技10本、
古流第三の形、古流第四の形、護身法 等
注) 当日の状況に応じて全体または個別での講習や希望する内容によりグループ分け等をすることがあります。また、時間に限りがありますので、すべてを網羅できないことがあります。
5.講習会費 社会人:2,000円 学生:1,000円
以上
徒手乱取り研究大会のご案内(2018.09.22-24)
この度、日本合気道協会主催の「徒手乱取り研究大会」を下記の要領にて開催いたします。
ご高承の通り、昨年の秋田国際大会においてエキジビションとして「徒手乱取り競技」を行いました。そして2019年マラガ国際大会の正式種目として「徒手乱取り競技」の実施を決定しています。
会員皆様において更なる理解を高めるべく、ご参加いただきたくご案内申し上げます。
(記)
1.日時:2018年9月22日(土)~24日(月)
2.場所:日本武道館勝浦研修センター大道場(千葉県勝浦市沢倉582番地)
3.内容:
A) ルール説明・審判講習会
B) 稽古体系の紹介
C) 稽古法の実践
D) 徒手乱取りトーナメント
E) 乱取り法の研究 「徒手乱取りのあるべき姿」佐藤忠之師範
・運営責任者:JAA教育局長 嶋田典弘
・稽古法指導:早稲田大学合気道部監督 谷繁強志
4.参加申込:各クラブ代表にご確認ください
以上
小中高生指導者講習会のお知らせ(2018.06.24)
小学生・中学生・高校生の指導に携わっている方の方を対象に講習会を実施致します。
中学高校生競技会(7月22日)、日野大会(11月4日)の競技種目の内容、ルールの説明を通し、青少年の合気道競技の在り方を研究するプログラムです。奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。
尚、小中高校生の参加があればより理解が深まるかと思いますので指導者の方は、各クラブから数名ずつ生徒引率していただければ幸甚です。
また、本プログラムにご興味のある方はどなたでも歓迎致します。青少年育成を目的とする合気道競技について考えていただける方、是非ご協力をお願いします。
(記)
日時:2018年6月24日(日)14:00~17:00
場所:巣鴨学園柔道場(東校舎地下1階)
東京都豊島区上池袋1-21-1 (JR大塚駅徒歩10分)
TEL03-3918-5311
指導担当:羽場逸夫
参加費用:無料
交通:JR山手線 大塚駅徒歩約10分
講習内容:小学生・中学生・高校生の合気道競技の在り方に関する研究
(準備運動・基本動作・体捌き・徒手技・奪取技)
以上
平成30年度 前期昇段審査会のお知らせ(2018/7/8)
昇段審査会を下記日程にて開催いたしますので、受審希望の方は申込書にてお申込み下さい。
なお、今回、(NPO)日本合気道協会及び関東学生合気道競技連盟と合同で行う予定です。
記
日時 平成 30年 7月 8日(日) 9:20~12:30 開場 09:00
※申込者数により時間を変更する場合があります。
審査後に講評および講習会を予定します。
場所 中央区立総合スポーツセンター
交通手段:都営地下鉄新宿線 浜町駅下車 A2番出口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅下車 7番出口 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 人形町駅下車 A1番出口 徒歩8分
*詳細は各クラブ代表にお聴きください。
2018年度 昇段審査 事前特別講習会のご案内(6/10)
昇段審査の事前講習会のご案内を致します。特に参加の条件等はありませんので、昇段を目指していて技の確認をしたい方(社会人、学生問わず)は勿論、昇段ではなく技術向上そのものを目指す方は是非、参加をご検討ください。
記
1. 日時:2018年 6月 10日(日) 13:30 ~ 16:30 開場 13:00
2. 場所:中央区立総合スポーツセンター 第1武道場
(交通手段) •都営地下鉄新宿線浜町駅下車 A2番出口 徒歩2分
•東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車 7番出口 徒歩10分
•東京メトロ日比谷線人形町駅下車 A1番出口 徒歩8分
•都営地下鉄浅草線人形町駅下車 A3番出口 徒歩10分
3. 講師:佐藤忠之師範、他指導員
4. 内容
礼法、7本の崩し、基本の形17本、裏技10本、古流第三の形、古流第四の形、護身法 等
注)
当日の状況に応じて全体または個別での講習や希望する内容によりグループ分け等をすることがあります。また、時間に限りがありますので、すべてを網羅できないことがあります。
以上
2018年度 JAA講習会のご案内(2018.5.5)
毎年恒例のJAA講習会のご案内を致します。是非参加をご検討ください。
(記)
1. 日時:2018年5月5日(土) 9時30分開場 10時00分開始
※講習は1日です。
2. 講師:佐藤忠之師範 他指導員
3. 講習内容
① 10:00〜12:30 基本動作、7本の崩し、基本の形17本と裏技10本
乱取基本の技である17本を練習します。「キーワード」を覚えてそれによって形(かたち)、手順を覚え、理解を深めていきます。技を通して術理を学びます。
② 13:30~16:30 古流第三の形
この形は富木謙治先生が「真剣勝負の形」と称し最も重要な形です。受の攻撃の方法、それに対応した取の技について、詳しく指導いたします。
※注
・武器技をご希望の方は太刀、杖等ご自分でご用意ください。
・講習内容は時間や状況に応じて変更したり、グループ分けをすることがあるのであらかじめご了解ください。
4.場所:伊勢原市立武道館(℡0463-94-3555)伊勢原市伊勢原3-17-30
(小田急線伊勢原駅北口より徒歩約10分)アクセスHP
2010年7月18日、19日夏期講習会風景(動画)
日本合気道協会では、毎年夏の初めころに夏期講習会を開催しています。志々田師範、成山師範の両師範から直接指導を受けることができます。今年は対象者を特に限定せず、年齢性別を問わず、高段者から初心者が一同に集まり汗を流すのは、とても有意義で楽しいものでした。